高台に位置している当店は緑に癒されるカフェとして好評をいただいております。特にカウンター越しからの眺めは、この通り。。。 すべて手作りのランチは旬な食材を使用し、バランスを考えたメニューづくりを心がけております。
奈良の手織麻布・麻小物・麻雑貨 を発信し続ける 幡・INOUE
高台に位置している当店は緑に癒されるカフェとして好評をいただいております。特にカウンター越しからの眺めは、この通り。。。 すべて手作りのランチは旬な食材を使用し、バランスを考えたメニューづくりを心がけております。
幡INOUE 西大寺店は、おかげさまで三周年を迎えました。
日頃の御愛顧に感謝して、9月11日~17日の7日間
『三周年記念お楽しみ袋(¥3000)』を毎日10個限定で御用意しています。
バッグ1点と小物2~4点で約¥9000相当の麻製品を、様々なバリエーションで詰めあせた大変お得なセットです。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
9月に入り、秋冬の新商品が続々と入荷しています。
その中から今回は「円en」シリーズをご紹介します。
どこかモダンなデザインが幅広い世代の方に人気です。
当店での一番人気はテーブルウェア。
このシリーズは楕円形や丸など、普段の長方形のランチョンではないデザインです。
麻生地の上にビニールコーティング加工を施しているので、お水などをこぼしても、サッとひつ拭き
なので小さいお子様がいる家庭でも安心です。
円en 丸マット(大) ¥1575
東大寺店ではランチメニューを月1回変えています。
9月のカラダ想いランチのメインはたっぷり野菜とチーズをを豚肉で巻き巻き・・・
揚げたてのサクサク肉巻きカツです。
吉野葛でとろみをつけた香味ソースで食欲もUP!
そのほかにおかず、お汁、お漬物、古代米がついてボリューム満点です。
東大寺の大仏さんや奈良公園の散策後にお腹を空かしてどうぞ召し上がれ!
9月4日(火)~7日(金)
東京ビッグサイトにて行われる
東京インターナショナル・ギフトショー 秋2012 に出展いたします。
ブース 東ホール 4445・4446
秋冬の新作を並べます。
お取引の皆様、ぜひお立ち寄りください。
この度ホームページをリニューアルいたしました。
それと同時にブログを開設しました。
直営店の3店舗からリアルな情報をお知らせできるようにアップします。
ブログを見て頂いている方限定の特典などもアップ予定です。
ぜひ皆さん読んで頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
今回は、キッチンで手作りしている定番のおかず、くるみじゃこのレシピを公開します。
甘辛いお味はおかずの一品としてはもちろん、おにぎりの具やおつまみとしても重宝します。
冷蔵庫で長期保存も可能なので常備おかずとして最適です。
Lier・幡のお味をぜひご家庭でもお楽しみください。
<材料>
くるみ 200g
ちりめんじゃこ 200g
サラダ油 大匙1
濃口醤油 大匙3
中ザラメ糖 大匙4
水あめ 大匙2
みりん 大匙2
<作り方>
1、半分に割ったくるみをフライパンでローストする
2、フライパンにサラダ油をひき、ちりめんじゃこをかりかりになるまで炒る
(ここでしっかり水分をとばすことがコツです)
一度とりだす
3、調味料を全て合わせて火にかける
4、ザラメが溶けて全体がぐつぐつ沸いてきたらくるみとちりめんじゃこを加え、よく絡ませる。
(焦げないように注意する)
まだまだ残暑の厳しい日が続きますが、カフェでは涼をとって頂けるかき氷や、冷たいデザートをご用意しています。
シロップやあんこも全てキッチンで手作りしています。
近鉄大和西大寺駅構内にございますので、お気軽にお立ち寄りください。
かき氷 いちごミルク ¥600
抹茶あずき ¥600
ミルク紅茶 ¥500
梅 ¥500
奈良といえば鹿さんです。
麻生地に鹿の模様をプリントしたあゆみ鹿シリーズ。お土産や贈り物にいかがですか。
ほかにも可愛く便利なアイテムを多数取り揃えています。
写真の商品: あゆみ鹿トートバッグ(大) ¥3,675 あゆみ鹿ブックカバー ¥1,260 あゆみ鹿ペンケース ¥1,260 サイコロメモ ¥682
この度ブログを始めます。
新商品の案内やカフェの新メニュー、お店の様子など楽しい情報をお届けします。
まず一回目は・・・
秋の装いにお薦めのコーディネートをご提案します。
●ウールガーゼスクエアポンチョ ウール100% ¥16800(税込)
袖部分はスナップボタンが付いているのでロールアップにして着て頂く事をお薦めします。
●リネンワイドキュロット 麻100% ¥15750
ウエストはゴムと紐付きで調節可能です。
●水玉平バッグ 麻100% ¥7140
肩からもかけられて重宝します。