厳しかった夏の暑さもおさまり
秋の爽やかな風が吹き抜ける季節となりました。
夏季休業をいただいていたgalerie 瑲も
秋の部をスタートすることになりました。
10月2日(木)~12月6日(土)まで
毎週木・金・土曜日 午前11時より夕方まで開廊しています。
今回は唐招提寺、薬師寺を中心とした西ノ京の写真を展示しています。
秋のお出かけにぜひ足をお運びください。
よろしくお願い申し上げます。
奈良の手織麻布・麻小物・麻雑貨 を発信し続ける 幡・INOUE
厳しかった夏の暑さもおさまり
秋の爽やかな風が吹き抜ける季節となりました。
夏季休業をいただいていたgalerie 瑲も
秋の部をスタートすることになりました。
10月2日(木)~12月6日(土)まで
毎週木・金・土曜日 午前11時より夕方まで開廊しています。
今回は唐招提寺、薬師寺を中心とした西ノ京の写真を展示しています。
秋のお出かけにぜひ足をお運びください。
よろしくお願い申し上げます。
galerie 瑲 が朝日新聞にて紹介されました。
その後、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。
新聞の影響力はとても大きいですね。
紙面にも掲載されましたが8月11日より10月1日まで
galerie 瑲 は夏季休業となります。
再開は10月2日。
通常通り、木・金・土曜日に開廊します。
秋には新しい影像にかけ替え、皆様のお越しをお待ちしております。
爽やかな季節にお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
galerie 瑲
4月にオープンし、早3ヶ月が経ちました。
galerie 瑲に足を運んでいただきありがとうございます。
8月9日(土)の開廊までをひと区切りとしgalerie 瑲は夏季休業に入ります。
再開は10月2日(木)を予定しています。
新たに写真もかけ替えてのスタートになります。
夏の一番暑い時期が終わり、またみなさまとゆっくりお話が出来る季節を楽しみにしています。
よろしくお願い申し上げます。
尚、井上博道写真事務所は通常通り営業しております。
今週末6月21日(土)13時より閉店まで
団体様のご予約のため、貸切とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。
またのご来店を心よりお待ち申し上げます。
gaerie 瑲 中登美ヶ丘
4月26日に奈良市中登美ヶ丘にある井上博道の旧宅に
galerie 瑲(そう)がオープンいたしました。
第1回展示は東京上野の森美術館にて開催されました「井上博道の眼」展より
東大寺を中心に展示しています。
迫力のある写真とゆったりとした時間を楽しめる空間となりました。
ぜひ一度、遊びにいらしてください。
開廊日 : 毎週 木・金・土曜日(祝祭日関係なく)
時間 : 午前11時~夕方まで
入館無料
幡 中登美ヶ丘 青瑲(せいそう)
日本の美を撮り続けた写真家、井上博道。
その作品を彷彿とさせる場を最後の住処、中登美ヶ丘の旧宅に設けます。
伝統を踏まえ、時代の感性にあった写真とインテリア、人と物、人と人とを紡ぐ場になることを願って。
今年、4月後半のオープンに向けて、工事が始まりました。
オープンまで随時、途中経過をレポートしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
現在は写真を見せる空間にするためのギャラリー部分の工事が本格化しています。
日々、工事は進み、ちがった表情をみることができます。
オープンまでの間、写真展示の内容など、みなさまに楽しんでいただける企画を考えてまいります。