こんにちは。
まだまだ冷え込みが残りますが、
春の暖かさをしっかり感じるようになりました。
galarie 瑲では春の部が開廊しております。
「美の脇役」をテーマに
モノクロームの美しい日本の美を
感じていただける展示となっております。
春のお出かけにぜひ足をお運びください。
開廊
2016年 春の部
3月2日(水) ~ 7月29日(金)
開廊日:毎週 水・木・金曜日
時間 :午前 11:00 ~ 午後 16:30まで
奈良の手織麻布・麻小物・麻雑貨 を発信し続ける 幡・INOUE
こんにちは。
まだまだ冷え込みが残りますが、
春の暖かさをしっかり感じるようになりました。
galarie 瑲では春の部が開廊しております。
「美の脇役」をテーマに
モノクロームの美しい日本の美を
感じていただける展示となっております。
春のお出かけにぜひ足をお運びください。
開廊
2016年 春の部
3月2日(水) ~ 7月29日(金)
開廊日:毎週 水・木・金曜日
時間 :午前 11:00 ~ 午後 16:30まで
こんにちは。
galerie 瑲 では、昨日より
秋の部を始めさせていただいております。
今回は「室生寺」をテーマに
展示させていただいております。
秋のお出かけにぜひ足をお運びください。
開廊
2015年 10月7日(水)~12月4日(金)
毎週 水・木・金 曜日
朝11時~夕方16時半
こんにちは。
暑かった夏をすっかり忘れてしまいそうな
爽やかな秋風が吹くようになりました。
来週より galerie 瑲 では秋の部が
始まります。
室生寺の仏像を中心に展示
させていただきます。
木々やお庭の草花も秋色に
変わり始めた galerie 瑲に
ぜひ お越しくださいませ。
8月7日(金)を春の部最終日とさせていただき
galerie 瑲は夏季休業に入らせていただきます。
お越しいただき、ありがとうございました。
秋の部は10月7日(水)を予定しております。
新しいテーマでかけ替えた写真と
夏色から秋色になった庭とともに
お越しいただくのをお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
尚、井上博道写真事務所は通常通り営業しております。
今週 7月10日(金曜日)は
誠に急ながら
臨時休業させていただきます。
ご予定していただいた皆様には
ご迷惑をおかけし
誠に申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
しっとりとした梅雨の季節、雲のむこうには
夏の気配を感じる頃となりました。
galerie 瑲 では、明日より
「山頭火」をテーマに
日本の四季を感じる展示を
させていただきます。
梅雨空が続きますが、
ぜひ、足をお運びください。
galerie 瑲
開廊日:毎週水・木・金曜日(祝・祭日に関係なく)
時間:午前11:00~午後16:30まで
日に日に暖かくなり春が来たことを実感する毎日です。
galerie 瑲 のお庭では
シデコブシの花が満開を迎えようとしています。
淡いピンク色がなんとも可愛らしいお花です。
山吹の花やもみじの新芽も美しく芽吹き始めました。
春のお出かけにぜひ足をお運びください。
こんにちは。
今日は一足季節が先に進んだと思えるほどの
暖かさになりました。
さて、毎週 木・金・土曜日に開廊してきたgalerie 瑲 中登美ヶ丘ですが
今後、開廊日を毎週 水・木・金曜日に変更することになりました。
突然の変更になり、ご予定を立てられていたお客様にはご迷惑をおかけしますが
今後ともよろしくお願い申し上げます。
時間は変わらず朝11時~夕方16時半までです。
お越しをお待ちしております。
galerie 瑲 中登美ヶ丘
おはようございます。
本日、3月5日11:00より
galerie 瑲 をオープンいたします。
「東大寺のほとけたち」をテーマに
重厚感のある展示となりました。
どうぞ、春のお出かけに足をお運びください。
galerie 瑲
開廊日:毎週木・金・土曜日(祝・祭日に関係なく)
時間:午前11:00~夕方まで
まだまだ寒い日が続きますが
少しずつ陽射しの暖かさも感じられるようになりました。
冬季休業をいただいていたgalerie 瑲も
春の部をスタートすることになりました。
3月5日(木)から
毎週木・金・土曜日 午前11時より夕方まで開廊しています。
今回は「東大寺のほとけたち」をテーマに写真を展示する予定です。
ぜひ足をお運びください。
よろしくお願いします。